ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年02月22日

標準レンズ検証

ここ数週間でえらくレンズ増えてしまいました(^^;

標準レンズ検証













標準域が3本も増えちゃった・・・キットレンズあわせると4本だ・・・(^^;

増えた3本ともジャンク品で並んでいたものです。

全部で6英世(安!)


キットレンズが18-55で描画はそこそこいいんですけど

室内だとちょっと力不足だし55mmが限界ってのがちょっと・・・。

そこで明るめのレンズを物色していたら

・Pentax FA28-70 F4(本命)

・SIGMA UCズーム 28-70 F2.4-F4(対抗)

の2本が価格的にも良いかな・・・とロックオンしてたんですが・・・


先日カメラやさんのジャンクコーナーに

この2本+Pentax F28-80 3.5-4.5

が並んでいたので3本ともまとめて捕獲してしまいました。。。(^^;


3本ともレンズ内にゴミ(塵)有りとかクモリ若干あり

とのことでジャンク扱いになっていましたが

自宅に帰りチェックしてみるとズームリングが若干引っかかるとか

ささいな問題はありますが動作的には全く問題なし。。。

なのでモノとしてはお買い得だったかな・・・と。(ジブンニイイキカセル(笑))

今回の3本はデジタル用に設計されていないので

描画に付いてはこれから追々・・なのですが

とりあえず条件を統一して軽く描写の比較をしてみたいと思います。


まずは・・・・静物描写

・被写体距離約1m

・フラッシュなし

・照明はパルックボールプレミア(60w相当)5個

・シャッター速度1/10

・F値は個々のレンズのズーム域における開放値


です。


並びは

1.Pentax DA18-55 ALII F3.5-F5.6

2.Pentax FA28-70 F4

3.SIGMA UC Zoom 28-70 F2.8-F4

4.Pentax F 28-80 F3.5-F4.5


の順です。

<28mm>
標準レンズ検証標準レンズ検証






1.Pentax DA18-55 ALII   2.Pentax FA28-70
       (F4)            (F4)

標準レンズ検証標準レンズ検証






3.SIGMA UC Zoom 28-70  4.Pentax F 28-80
       (F2.8)            (F3.5)

<テレ端>
標準レンズ検証標準レンズ検証






1.Pentax DA18-55 ALII    2.Pentax FA28-70
     (55m,F5.6)          (70mm,F4)

標準レンズ検証標準レンズ検証






3.SIGMA UC Zoom 28-70   4.Pentax F 28-80
      (70mm,F4)        (80mm,F4.5)


ざっと画像眺めて見てリードしてるのは・・・・FA28-70かな。

レンズ自体もあまり大きく(太く)ないので使い勝手良さそうだし。。

SIGMAのはテレ端で見ると、ちょっと白っぽいような気がしますね。

レンズ自体は重量級なんですが、2.8の明るさは捨てがたいです。

F 28-80は値段の割には頑張ってます(1英世でしたから・・・・(^^;)。



さすがにここまでズーム域が被っていると

そのうち何本かは処分すると思いますが

しばらく並行して使ってみます。

それぞれ良いとこ、悪いとこ出てくると思いますから・・・。。

さ~て、どれが生き残るかな??

同じカテゴリー(カメラ)の記事画像
5年以上ぶりに
充電器
エツミ チェストハーネス
Velbon R3-UT
入院中・・・
近場で散歩
同じカテゴリー(カメラ)の記事
 5年以上ぶりに (2011-01-15 22:26)
 充電器 (2010-07-09 12:41)
 エツミ チェストハーネス (2010-04-18 22:28)
 Velbon R3-UT (2010-04-09 11:52)
 うげ。 (2009-11-04 18:12)
 入院中・・・ (2009-09-25 14:39)

この記事へのコメント
一気にレンズ増殖してますね!
3本とも使い倒してください。
次回のキャンプには見せてもらいますよ~
Posted by バンカー at 2009年02月23日 22:08
◆バンカーさん

こんにちは~。

皆さんのように高くて良いレンズには手が出せないので
安くて使えるレンズを探す方向で行きたいと思ってます(笑)

しかし・・・・同程度のズームレンズが
店頭に同時に並ばれても困っちゃうんですけどね。。。(^^;
Posted by isoziro at 2009年02月24日 12:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
標準レンズ検証
    コメント(2)