ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年04月21日

4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その2

さて、二日目ですが・・・大して書くことが無いことに今気づきました(笑)

4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その2


















天気はうす曇りです。お日様も微妙な感じです。

前夜、何をしたか記憶してないほどグロッキー状態になった私。
思い起こすとマイコーさんのモツ煮も食って無かったです(^^;
朝方、まだ若干頭がふらふらしてましたがなんとか6時ごろ起床。
電気敷毛布のおかげで前回のように寒さで起きることが
なかったのがせめてもの救いでした。(^^;
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その2













当然、夜露はびっしり・・ですな。

忘れないうちに・・・今回のアメドの連結は
こんな感じで”妥協”しちゃいました(^^;
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その24/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その24/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その2





①アメドの前室部の”フレーム”をペグダウンあるいはテンションコードで固定。
 (前室部のサイドパネルは巻き上げ)
②リビシェル・スカートのハトメにアメドのプラ留め具を引っ掛ける形で固定。

写真は若干”ヨレ”てますがアメドをもう少し下げれば
見た目スマートに接続できます。
電気敷毛布の電源コードの関係上、
アメドを前に出したため”ヨレ”ちゃいました。
届かないのに気づいたのがセッティング後だったので・・(^^;

教訓:電源の近くにテントを張りましょう>当たり前やろっ!(笑)

接続方法はもう少し考えて見ます。
リビシェルの分割パネル側を使った方が
何パターンか考えられるので良いですね。

さて朝ごはんですが・・・当初、子供向けには
ホットサンド
でも作って、大人向けはマイコーさんの
GMC&私が作るライスかナン
・・・と考えていたのですが
前夜の残りがかなりあるのでこれでいいか・・・と(笑)

できあがり写真撮ってなかったので改めて・・・・

うちのジャンバラヤ(もどき)
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その2













パプリカ買い忘れたので色合いはイマイチです。
子供達向けに味(辛さ)は控えめです。
大人は別に用意したチリパウダーで各自調整すること!(笑)


こっちがマイコーさん提供モツ煮。
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その2













いい感じで滲みております(^^)

前夜作ったモノなのであまりおいしそうじゃありませんが・・・
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その2













辛口スペアリブ

子供達も徐々に起き始めて、
早速遊び始めます。
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その2













ん?大きい方々は健全に遊んでるようだが小さい方は??

4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その2













うぐぐ・・・めちゃくちゃガン見ですやん。。>DS(--;
こらアカン。やっぱうちはDSダメダス。
なるべく買い与えるのは先にしないと・・・(^^;


ここで集合写真撮影会の招集がかかります。
30分ほど拘束された後、撤収準備へ。

撤収前に一応。
区画サイトはこんな感じです。
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その2













リビシェル+アメド+ハンモック+車の後ろにもう一個
テント建てられそうなスペース・・・かな~り広いです。
若洲とは大違いです(笑)


バタバタしながら12時前になんとか撤収完了。
その後、お決まりの滑り台へ。

前回と違った雰囲気です。
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その2













桜がきれいでしたよ。

4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その2













しゃちょーももう勝手に滑ってます(^^;

4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その2









マイコーさんも一回ぐらいは滑ろうかな
・・・というか階段下りるの面倒(笑)


4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その2













ずーっと一緒に遊んでたね。
まぁ、仲がいいのは良いことです(^^)


1時間以上いましたよ(--;

引き上げるにあたり戻るの面倒だから車取ってきて・・・とのリクエスト(笑)

私とマイコーさんがテクテクと車取りに戻ります。
レイトチェックアウトにしたひでけんさんにもご挨拶。
ひでけんさん、あまりお話できませんでしたが、
またどこかでよろしくで~す。(^^)

4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その24/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その24/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その24/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その24/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その2




センターハウスから区画サイトをぐるっと見渡すとこんな感じ。
両端がうまく被っていませんがご容赦ください。
ちょこっと見えるリビシェルがひでけん邸です(^^)


いやー、マイコー家にはいつもお世話に
なりっぱなしで申し訳ないです。
しゃちょーは、帰宅後、またすずちゃんと
キャンプ行きたいなぁ・・・って何度も言ってましたよ(^^)

今回の大子、うちの嫁にも好評でまた来たいとのことでした。
今度はフリーでも大丈夫かな。。
ちなみに滑り台も初体験させましたが途中悲鳴上げてました(笑)

イベントにあまり参加できなかった(スタンプ(クイズ)ラリーも忘れてた(--;)のが
心残りですが・・・まぁ、次回のお楽しみにしておきます。

(おしまい)

同じカテゴリー(2009年)の記事画像
11/7~11/8 大洗キャンプ場 その2
11/7~11/8 大洗キャンプ場 その1
10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 3
10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 2
10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 1
9/20~9/22 フォレストパークあだたら その3
同じカテゴリー(2009年)の記事
 11/7~11/8 大洗キャンプ場 その2 (2009-11-25 13:26)
 11/7~11/8 大洗キャンプ場 その1 (2009-11-22 06:56)
 10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 3 (2009-11-01 13:36)
 10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 2 (2009-10-30 12:16)
 10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 1 (2009-10-28 17:44)
 9/20~9/22 フォレストパークあだたら その3 (2009-09-30 13:48)

この記事へのコメント
こんばんはー^^
やっぱり大子いいですねー。行ってみたいです☆
大きな滑り台シオエリも滑ってみたいですヾ(o・∀・o)ノ”
マイコーさんたちと一緒だったのですね~。シオエリもこの日大子に行きたかったです・・・。残念。
子供さんたちがみんなで仲良く遊んでくれるのっていいですね★お写真みていてもみんなかわいい(*^-^)bグッ♪
Posted by シオエリ at 2009年04月21日 23:23
◆シオエリさん

こんばんは。

このキャンプ大会直前に問い合わせてみると
意外に空いてたりしますよ。
実は私もマイコーさんがキャンセル狙いで
予約を取った直後、試しに問い合わせてみたら
フリーサイト空いてましたから。

子ども達が楽しんでくれたのは良いんですが
このキャンプ大会の”イベント”に関しては
大人だけの方が楽しめるかもしれません。
子どもは自分が楽しくないと動いてくれませんからね(^^;
Posted by isoziro at 2009年04月22日 00:50
こんばんは☆

キャンプレポ続けて読ませていただきました~(*^。^*)
区画サイトなのに随分と広いんですね。
さすが高規格!!

行ってみたいけどペット不可だから無理…
なんで高規格のところってペット不可なんでしょ<(`^´)>
Posted by willow30willow30 at 2009年04月22日 00:58
◆willow30さん

こんにちは。

うちも去年までは、来たいなぁと思いつつ
ペット×が理由で対象外でした。
現在、ぶちょーが訳有りで実家に
お世話になってるので来れた次第です>感謝感謝(^^;

ここの区画の広さは・・・尋常じゃないですよ。
ココに慣れちゃうと関東近郊の
区画サイトでは過ごせませんデス(笑)

炊事場もお湯がすぐ出るし、トイレもキレイだし。
キャンプ初心者を連れてくるには持ってこいですよ。
Posted by isoziro at 2009年04月22日 10:51
こんにちは~。

ふくしゃちょー、DSに夢中でしたね。

帰宅後荷物を降ろしていて気が付いたんですが、車の中に電源ケーブル入ってました。電源サイトは昨年の大子以来使っていないので、1年間以上放置されていたみたいです。(゚∀゚ ;)タラー

トイレの綺麗さ、お湯が出るなど色々ありますが、スタッフ教育がきちんと行き届いていて、とても気持ちよくすごせることが、ここの凄さだと思います。
Posted by マイコーマイコー at 2009年04月22日 13:53
◆マイコーさん

こんにちは~。

確かにスタッフさん定期的に巡回してましたよね。
父子キャンプの時は消灯時間過ぎに
(スタッフさんじゃないかもしれませんが)
声小さくして下さいってチェック入りましたし。(^^;

電源ケーブルは・・・そんなもんでしょ。(笑)
うちも基本積みっぱなしデスよ。

今週末は自宅で焼き物でもしようかと
思いましたが天気悪いんですよね。(--;
印西行ってシュラフでも物色しようかな。。
Posted by isoziro at 2009年04月22日 15:07
こんばんは。

今回楽しかったあまり、次のキャンプに早くも行きたくなっているひでけんです。(^^
我が家は男3人でアメSだったので、くっつき過ぎて寒さ知らずでした。(^^;

やはりイベントキャンプは忙しいですよね~。
次はゆったりキャンプに行きたいと思います。(^^

あ、そうそう、我が家顔出しOKですから気にせずに~。
Posted by ひでけんひでけん at 2009年04月22日 23:11
◆ひでけんさん

こんにちは。

いよいよシーズンインですからね。
個人的には月2ペースで行きたいなぁ・・・
と思っていますが幼稚園の行事もあるから・・・難しいかな(^^;

>あ、そうそう、我が家顔出しOKですから気にせずに~。
了解で~す。
次からは遠慮なく使わせていただきますね(笑)
Posted by isoziro at 2009年04月23日 09:56
おはようございます~^^

かなりDSに夢中になってますね。(笑)

区画サイトかなり広いんですねぇ~
たしかに若洲と比べると~(笑)

リビとアメドの簡易連結・・・そそ。。。いかに綺麗に連結させるかいろいろ考えちゃいます。
Posted by さわ at 2009年04月25日 08:58
◆さわさん

はい、やばいです>DS(笑)

ここの区画、若洲の狭い区画6個分はありそうですよね。。(^^;

>いろいろ考えちゃいます。
いろいろ考えてみたんですけどねぇ。
多分分離しちゃうのが一番綺麗だと思われ・・・(爆)
Posted by isoziro at 2009年04月25日 15:19
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
4/18~4/19 グリンヴィラ春のキャンプ大会 その2
    コメント(10)