ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年06月09日

悩み中・・・

GW前に買ったこやつらですが・・・

悩み中・・・














いや、、コレに問題があったわけじゃないんです。。

父(or嫁)、息子、娘・・・用に買ったわけなんですが
約一名分足りてないわけで・・・・

WILD-1のギフト券もあったので・・・
嫁さんに、もう一個、コンセプト-3買っちゃう???
と聞いたところ・・・首を横に振られてしまいました。

どうやらマミータイプ・・・というか寝袋の閉塞感が
ちょっと・・・・とのこと。。。。

たしかに今まで封筒タイプを使ってましたが
嫁さんが完全にクローズ状態で寝たとこ見たことないんですよね。
基本的に敷と掛・・・って感じで布団ライクに使ってまして。。

ということで布団(セパレート)タイプを色々と探してみました。
で予算面で折り合いが付く候補はコチラとなりました。。

ロゴス(LOGOS) イザナギ 2
ロゴス(LOGOS) イザナギ 2

第一候補です。
収納サイズはデカイです。。







セパレートはしませんがサイズ的に
ちょっとゆとりがありそうなコチラ。

Snugpak(スナグパック)スリーパーライトスクウェアフット
Snugpak(スナグパック)
スリーパーライトスクウェアフット

スペックが本当なら
性能面でも期待できそう??
収納サイズも小さめ・・・・
ってかコンセプト-3より
こっちの方が良くネ??(^^;




趣旨とは外れますが今、個人的に気になるシュラフはコチラ。

モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ #5 ロング
モンベル(montbell) スーパーストレッチ バロウバッグ #5 ロング

秋口は・・・寒いかな・・・やっぱ。。(^^;






シュラフって実際に使ってみないと
分からない所がまたツライっす。。。

どなたか、イザナギ使ってる方いればコメントください。

やめた方が良いよ~とかネガティブ系コメントでもOKです。
できれば理由もいただけるとありがたいっす。

クローズタイプでも寝返りうてそうなシュラフあったら教えてください。
ソレぐらいの余裕が欲しいらしいデス・・・(^^;


追記

コメント頂きました、これも候補か・・・

小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールドドリームDX-II
小川キャンパル(OGAWA CAMPAL) フィールドドリームDX-II

更に収納は大きそう・・・
だけど評価は今のところ一番よさげ。

同じカテゴリー(その他キャンプ小物)の記事画像
その他諸々
NANGA センターZIPバック 800DX
寄り道
毎度の
インフレータブルマット
野暮用
同じカテゴリー(その他キャンプ小物)の記事
 その他諸々 (2011-03-09 17:46)
 NANGA センターZIPバック 800DX (2011-03-07 22:27)
 寄り道 (2011-03-04 06:21)
 毎度の (2011-03-02 12:59)
 インフレータブルマット (2011-02-28 17:40)
 野暮用 (2011-02-23 06:24)

この記事へのコメント
こんにちは~(^^♪

悩みどころですね・・・
昔の友人でやはり寝返りできないとヤダということで
封筒型2枚つなげて使っていたのはいますね~

本人は気持ち良さそうでしたが
スペースは無くなりましたね~
Posted by shumipapashumipapa at 2009年06月09日 12:53
◆shumipapaさん

こんにちは。

そうなんですよ。
こればっかりは個人の好みの問題なので
なるべく希望に沿った形にしてあげたいな・・・と思ってます。

なのでやはりロゴスが頭一つ分リードかな。。
”封筒型”、”セパレート”で考えれば
収納サイズもまだ小さい方だと思うので。。
Posted by isoziro at 2009年06月09日 13:07
はじめまして~

Snugpakスリーパーライトスクウェアフットのユーザーです^^
使用後の感想を書いてみますのでご参考になれば・・・^^

GW前に購入し2度使用しました。
最初はGW中に奈良県の山間にて(おそらく最低気温が10度位)。
長袖Tシャツ2枚+スウェットパンツで少し寒かった程度でした。
もう1回が先週の週末、滋賀県の山間で(おそらく15度位?)
同じくTシャツ2枚(長袖&半袖)+スウェットパンツでちょっと暑かったです。
ジッパーを半分下ろして肩を出して寝てました(笑)

私は183cm、75kg程の体格ですが、ちょうど良いくらいの大きさです。
奥様が使われるのであればかなりゆとりがあるのではないかと思います。
セパレートはしませんがフルオープンにはなりますので、
最悪は二つ折り状態でも使えるかな~と思います。

バロウと比べるのは価格差を考えると可哀想ですが
それなりに軽く、収納もコンパクトです。
キャンプ場の立地にもよるでしょうが、衣類で調整すれば春先~晩秋まで対応できるのではないかな~と思います。

手軽な値段もあって私は結構お気に入りです^^
Posted by hazukinmanhazukinman at 2009年06月09日 13:25
◆hazukinmanさん

はじめまして。
こんにちは~。

感想ありがとうございます。
かなり使えそうですね。
WILD-1のコンセプト-3買ってなければ
これを狙っても良かったな。。
圧縮袋はコンセプト-3と同じ形ですね。
サイズも同じくらいかな。。

あとは嫁さんの好みだな。。。
見た目は・・・”男前”・・・ですよね・・・コレ(笑)

バロウはあくまでもお買い得なので私が欲しいなぁ・・・
って意味なので比較するつもりはないんですよ(^^;
Posted by isoziro at 2009年06月09日 14:12
こんにちは〜♪

うちの嫁も閉塞感がダメで、足が出せる寝袋を使ってます(^^;)

小川のフィールドドリームDX2…たしかそんな名前のヤツです。

やはり問題はそのデカさと重さですね(*_*)

嫁の話では肌触りは良いらしいです。
Posted by ジープ乗り at 2009年06月09日 14:15
◆ジープ乗りさん

こんにちは。

お、同じでしたか。>奥様

しかし・・・”閉塞感の無い寝袋”ってのも
困りますよね(笑)
寝”袋”だから閉じてるわけだし・・・

ogawaのFD DXですか。
横95cmあれば・・確かに寝返りOKですね。
ネックは予算と・・・収納サイズか。。
Posted by isoziroisoziro at 2009年06月09日 15:58
こんばんは

うちのカミさんもマミーは苦手だと言ってました。

私はマミータイプでシュラフごと寝返りしてますが。(笑)
Posted by ユキヲ at 2009年06月09日 20:07
我が家はこの時期コールマンの封筒です
でかくてゆったり感満喫(笑)
でも収納もでかいのがね(´ー`)

先日買ったコンセプト-4は活躍してくれましたよ
嫁さんも暖かいと絶賛しておりました(^^)
もう冬まで出番は無いかな
Posted by PINGU at 2009年06月10日 05:08
◆ユキヲさん

こんちは~。

>私はマミータイプでシュラフごと寝返りしてますが。(笑)

それで納得してもらえると一番理想なんですが。。。
やはりそうもいかず・・・(笑)
Posted by isoziro at 2009年06月10日 12:57
◆PINGUさん

こんにちは~。

やっぱり季節によって変えてますか?>シュラフ

つーか、夏場はタオルケットでいいかな・・・・・・ダメ??(^^;
Posted by isoziro at 2009年06月10日 12:59
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
悩み中・・・
    コメント(10)