2010年03月19日
湯沸し
検証内容は・・・・
・この組み合わせでお湯が沸かせるのか?
・スタッキングはどんな感じ?の2点です。
使う材料(笑)は・・・
・スウェーデン飯盒に付属のアルコールバーナー
・昔作ったストームクッカーもどき
になります。
まずはセッテイング。

ちょっと窮屈そうだけどなんとか使えそう。
フィールドクッカーの小鍋に
水500ml程度を入れてあわせてみると・・・

ジャストすぎて上面に隙間が出来ません(--;
とりあえずアルコール100mlを投入し湯沸し開始。

10分ほど経過した頃、アルコール終了。(--;
お水の様子は辛うじて小粒な泡が出てる状態。
んー、沸騰というには程遠いなぁ。。。
これはやはりチムニー効果がえられてないなぁ・・・
ってことで鍋との隙間を作るためにペグを3本使ってみます。

見た目はアレですが使えれば良いので(^^;
約5分経過した頃・・・・

めでたく、沸騰~
・・・なんですけど、どうなんでしょう。
山の上は気圧や気温が違いますからねぇ。
5分ぐらいなら待てなくはないけど。。。
実用性は微妙な感じかな。。。。
テストでは小鍋を使いましたが
スタッキングしてみるとギリギリのサイズなので
大きい方の鍋を採用しようかと思ってます。
・・・で、その大きい鍋を使うスタッキングは。。。

まずは”木枯らしクッカー”&
”アルコールバーナー”を鍋の中へ。

フライパンを蓋にして・・・

袋に入れてできあがりー。

小鍋その他諸々はパッキング対象外でーす。
中々いい感じに収まりましたが
スペース開いてるのでカラカラいいます。
詰め物した方が良さそうかな。
パックタオルの余りでも突っ込んでおこう。。
さて実用性の方ですが・・・
やっぱり現地で試してみるしかないかなー。
あっ、アルコール用のボトル買わなきゃなぁ。。。
ですが、ジェットボイルやら液燃系使ってる方が多いって現実は、
試す必要が無いような気がしないでもありませんが・・・(^^;
・この組み合わせでお湯が沸かせるのか?
・スタッキングはどんな感じ?の2点です。
使う材料(笑)は・・・
・スウェーデン飯盒に付属のアルコールバーナー
・昔作ったストームクッカーもどき
になります。
まずはセッテイング。
ちょっと窮屈そうだけどなんとか使えそう。
フィールドクッカーの小鍋に
水500ml程度を入れてあわせてみると・・・
ジャストすぎて上面に隙間が出来ません(--;
とりあえずアルコール100mlを投入し湯沸し開始。
10分ほど経過した頃、アルコール終了。(--;
お水の様子は辛うじて小粒な泡が出てる状態。
んー、沸騰というには程遠いなぁ。。。
これはやはりチムニー効果がえられてないなぁ・・・
ってことで鍋との隙間を作るためにペグを3本使ってみます。
見た目はアレですが使えれば良いので(^^;
約5分経過した頃・・・・
めでたく、沸騰~
・・・なんですけど、どうなんでしょう。
山の上は気圧や気温が違いますからねぇ。
5分ぐらいなら待てなくはないけど。。。
実用性は微妙な感じかな。。。。
テストでは小鍋を使いましたが
スタッキングしてみるとギリギリのサイズなので
大きい方の鍋を採用しようかと思ってます。
・・・で、その大きい鍋を使うスタッキングは。。。
まずは”木枯らしクッカー”&
”アルコールバーナー”を鍋の中へ。
フライパンを蓋にして・・・
袋に入れてできあがりー。
小鍋その他諸々はパッキング対象外でーす。
中々いい感じに収まりましたが
スペース開いてるのでカラカラいいます。
詰め物した方が良さそうかな。
パックタオルの余りでも突っ込んでおこう。。
さて実用性の方ですが・・・
やっぱり現地で試してみるしかないかなー。
あっ、アルコール用のボトル買わなきゃなぁ。。。
ですが、ジェットボイルやら液燃系使ってる方が多いって現実は、
試す必要が無いような気がしないでもありませんが・・・(^^;
Posted by isoziro at 07:32│Comments(4)
│火器
この記事へのコメント
おはようございます(^.^)b
同じような悩みですね
今までオートキャンプばかりだったので考えていなかった領域なんですよね
コンパクトさなら、OD缶使うのがいいんでしょうがね
やっぱ液燃の方が好きなんですよね
空き缶アルコールバーナーしか無いですかね(笑)
同じような悩みですね
今までオートキャンプばかりだったので考えていなかった領域なんですよね
コンパクトさなら、OD缶使うのがいいんでしょうがね
やっぱ液燃の方が好きなんですよね
空き缶アルコールバーナーしか無いですかね(笑)
Posted by shumipapa at 2010年03月19日 07:45
現地試験が必要ですね。
月末お待ちしてますよ。(ΦωΦ)フフフ・・
アルコールはペットボトルでいいのでは?
月末お待ちしてますよ。(ΦωΦ)フフフ・・
アルコールはペットボトルでいいのでは?
Posted by マイコー
at 2010年03月19日 09:50

◆shumipapaさん
こんにちは。
素直にDF持って行けばいいんですが
もう少し小さ目が良いなぁ・・・と悪あがきしてます(笑)
空き缶バーナーただ今行方不明っす(笑)
・・・どこやっちゃったかなぁ?
こんにちは。
素直にDF持って行けばいいんですが
もう少し小さ目が良いなぁ・・・と悪あがきしてます(笑)
空き缶バーナーただ今行方不明っす(笑)
・・・どこやっちゃったかなぁ?
Posted by isoziro
at 2010年03月19日 13:09

◆マイコーさん
こんにちは。
月末・・・もうちょっと待ってね。。
ただ今葛藤中ー。(^^;
VARGO(バーゴ)のアルコール フューエルボトル
どーかなーなんて考え中ですー。
品切れ中ですがこういうの。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=862894
・・・ペットボトルでもいいか(笑)
こんにちは。
月末・・・もうちょっと待ってね。。
ただ今葛藤中ー。(^^;
VARGO(バーゴ)のアルコール フューエルボトル
どーかなーなんて考え中ですー。
品切れ中ですがこういうの。
ttp://www.naturum.co.jp/item/item.asp?item=862894
・・・ペットボトルでもいいか(笑)
Posted by isoziro
at 2010年03月19日 13:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。