ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2009年05月07日

5/4~5/6 キャンピカ富士ぐりんぱ その1

GW後半(5/4~5/6)にキャンピカ富士ぐりんぱへ行ってきました。

5/4~5/6 キャンピカ富士ぐりんぱ その1


















さて、ここはどこでしょう?(^^)
富士山、雲掛かってますね・・・残念。

出発は午前6時前後の予定でしたが
いつもどおり(?)約1時間遅れの
午前7時出発となりました(^^;

今回、ご一緒したA家ご家族とは
御殿場アウトレットで合流。

厚木近辺での渋滞により
午前10時頃にアウトレットの
外部駐車場に到着しました。
シャトルバスに揺られアウトレットに
入場したのは11時ごろでした>チカリタマシタ(^^;

5/4~5/6 キャンピカ富士ぐりんぱ その1
















合流直後、写真を一枚・・・と思ったら
2人して逃げていきました。(^^;

奥様達のウィンドウショッピング後
御殿場市内のダイエーで最後の買出し。

ダイエーからぐりんぱへ向かう途中、
自衛隊の演習場を抜けたあたりで・・
5/4~5/6 キャンピカ富士ぐりんぱ その1













おぉ、見えたよ~富士山

・・・ですがこのあと超渋滞
まったく動かなくなりました(T_T)

ナビで確認した所、富士サファリパークにつづく道。
抜け道も見当らずどうしようもないよなぁ・・・と
渋滞してるね・・・とA家にメールを投げたところ・・・・。
A家からもうすぐ到着しそうだよ・・・との返事(? ?)

どうやらダイエーで分かれたあと
看板にあった”ぐりんぱへの迂回路”とやらを通って
裏ルートで走っていった模様。。
ほとんど車いなかったとのことだったので
急遽ユーターンしました。
小一時間ほどロスしてしまいました(T_T)

裾野ICからは確かに迂回路になりますが
御殿場IC方面から来る車には
この迂回路をメインルートにして欲しいですな。。

・・・・でばたばたしながら設営、
夕食の支度をしていると
いつの間にやら夜になり・・・・・・

夕食のメニューは・・・

・手羽元(子供用)
・スペアリブ(A家提供)
・かぼちゃとサツマイモのスープ
・飯ごう飯
・ウインナー(網焼き)
・その他野菜諸々(網焼き)

だったのですが・・・
写真・・・・撮り忘れました(^^;

唯一この夜撮っていた写真がコチラ。
5/4~5/6 キャンピカ富士ぐりんぱ その1













この日、かなり機嫌が悪かったケロランタン。
なんとか点火できたので・・・つい撮影。(笑)


ウチの到着が遅れてしまったので
ママ&子供達の入浴が10時ごろ。
パパ達の入浴が11時過ぎになっちまいました。
すんませんでした。

次、ぐりんぱに来ることがあれば
最初から迂回路使いますよ~。

しかし・・・初日はまったくもって
キャンプレポになってませんなぁ(^^;

なんせ撮影する暇が無かったもんで・・・
お叱りはご容赦下さいマセ。

一応、次の日につづく・・

同じカテゴリー(2009年)の記事画像
11/7~11/8 大洗キャンプ場 その2
11/7~11/8 大洗キャンプ場 その1
10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 3
10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 2
10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 1
9/20~9/22 フォレストパークあだたら その3
同じカテゴリー(2009年)の記事
 11/7~11/8 大洗キャンプ場 その2 (2009-11-25 13:26)
 11/7~11/8 大洗キャンプ場 その1 (2009-11-22 06:56)
 10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 3 (2009-11-01 13:36)
 10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 2 (2009-10-30 12:16)
 10/23~10/25 キャンプアンドキャビンズ那須高原 1 (2009-10-28 17:44)
 9/20~9/22 フォレストパークあだたら その3 (2009-09-30 13:48)

この記事へのコメント
こんばんは~。

皆さん、あちこち出撃してますね~、と言う私もなんだかんだ言って3度の出撃でしたが・・・(笑)

今年のGW渋滞、場所によってはかなりだったみたいですね~。
私も5日に「吹上」に向かう途中、渋滞にはまりまして、おっ!これがGW渋滞か~と思ったら、数台先にトラクターが・・・、トラクター渋滞でした(笑)

しゃちょー、元気そーですね、しゃちょーの隣にすずちゃんじゃない女の子が・・・(笑)
続きも楽しみにしてま~す。
Posted by rideride at 2009年05月07日 19:45
ええ!あの道路 通ったの??
なんでも1時間で 1kmしか進まないとか(^-^;
ほんとにすごい渋滞になるんですねぇ

ぐりんぱの写真がまったく無いところが
大変さを伺わせますよ(´_` )
お疲れ様でした
なおさらお風呂がありがたいですねぇ(^^)
Posted by PINGUPINGU at 2009年05月07日 20:48
◆rideさん

こんにちは。

>トラクター渋滞でした(笑)
さすがですね~。(笑)
のどかでいい感じですよ(^^)

>すずちゃんじゃない女の子が・・・(笑)
赤子の頃からの付き合いですから
交際期間は長いですよ~。(笑)>幼馴染ですな(^^)
Posted by isoziro at 2009年05月08日 11:07
◆PINGUさん

こんにちは。

>ええ!あの道路 通ったの??
えっ?有名なんですか??
教えてくださいよ~。。(^^;
全然知らなかったです。。

高速渋滞よりひどかったです。
ピタリと止まって動かない。。
動いても車1台分動けば御の字・・って感じでしたから。

結局理由も解らずでしたが・・・
原因は富士サファリパークでしょうかね??
まさか15時頃に渋滞に出くわすとは思ってませんでした。(^^;

>ぐりんぱの写真がまったく無いところ
入場したの16時ごろでしたから・・・
もう大変でしたよ。。
しかも夕方からポツポツ降ってくるし~>雨(--;

唯一風呂が、時間が遅かったせいか
熱めのお湯で気持ちよかったです。。
Posted by isoziro at 2009年05月08日 11:16
こんにちは。

おそろしい渋滞にはまってしまったようですね・・・・・

富士サファリパークは一度行ってみたいと思ってたんですが
連休中はやめたほうが良さそうですね。

前記事でレポされていた料理の写真見たかった・・・・・
Posted by ユキヲユキヲ at 2009年05月08日 13:36
◆ユキヲさん

こんにちは。

15時付近という時間帯的には・・・
ナイトサファリの待ち行列かも・・・
という可能性があるかもしれません。

だとすれば朝一であれば問題ないかも。。。ですね。
実際、帰りは12時頃同じルートを通りましたが
何の渋滞も発生してませんでしたから。。。

前記事の料理の写真ですか?
期待に沿えずすみませんです~。

スペアリブなら2日目に
出来上がりだけ出してますよ(笑)
Posted by isoziro at 2009年05月08日 16:58
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
5/4~5/6 キャンピカ富士ぐりんぱ その1
    コメント(6)