ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
プロフィール
isoziro
千葉在住の4人家族(+1)です。
家庭内ランクは・・・
長男(しゃちょー)
長女(ふくしゃちょー)
ワンコ(ぶちょー)
妻(かちょー)
私(平(^^;)
といった序列です。

アウトドアブログ・・・というよりも
子育て(備忘録)日記です。
大した内容はありません。
ご容赦くださいませ。m(_ _)m
オーナーへメッセージ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2008年06月23日

6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)

(珍しく(^^;)なかなか先週後半が
忙しくてアップできませんでした。

さて、PICA富士西湖の最終日に行ってきました。
じつは今回のキャンプのメインイベントの
一つでもあったんですが・・・・。(^^;

6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)





最近好みが戦隊モノやドラえもんに移行しつつあるので
トーマスももう終わりかなぁ・・・って雰囲気です。

なので富士西湖のついでに連れて行ってやろうと考えました。

現地に到着するとまず目に付くのは・・・・
「フジヤマ」、「どどんぱ」、「ええじゃないか」・・・
激しいジェットコースターが山ほど。(^^;
しゃちょーは「滑るヤツ」に乗りたいって
駄々こねましたけど当然却下。(無理やっちゅーねん(^^;)
黙々とトーマスランドを目指します。

入り口に着いたので記念写真。
6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)





まずトーマスランド内をぐるっと一周。
最初に「ロックンロールダンカン」に乗車。
パパ&しゃちょー乗車でママは撮影。

6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)

オー来た来た。(^^)




6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)

あれ?(--;



おーい、ワシら写ってないぞー(--#

えーと、気を取り直して「ハッピーハロルド」に乗りましょう。
「ロックンロールダンカン」と違ってお座りができれば
3歳以下でも乗せてあげられます。
中にあるスイッチで上がったり下がったりします。
しゃちょーは結構喜んでましたよ。
6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)

行ってきまーす!
・・・ほっ、今度はちゃんと写ってた(^^)



お次は「いたずらクランキー」。
こちらも3歳以下でもOKです。

6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)

ちょっと怖そうだなー。
ふくしゃちょー大丈夫かな??




6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)・・・ダメでした。
グルングルン回る遠心力で
ふくしゃちょー大泣き。
しがみついてきたのは可愛かったけど
可哀想なことをしてしまった・・・反省(^^;



お次は「ガタゴトだいぼうけん!」

まずは入り口で記念写真です。
6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)





スタートすると中では絵本に
出てくるシーンが展開されています。

6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)

こんなのや・・・




6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)

こんなのもあります。




6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)





最後は転車台の上で機関車たちに囲まれて記念撮影。
ここで撮られた写真は出口で購入できます。
要するにTDLのスプラッシュマウンテンの
激しい要素を抜いた感じです。
まぁ、一回経験すればもう良いかな。。
しゃちょーもあまり食いつきよくなかったし。。(^^;

その頃娘は外で大暴れ。

6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)






場内に流れている曲にノリノリでした。
この子にはまだ乗り物は不要なようです(^^;

次はちょっと(20分ほど)並びましたが
「うきうきクルーズ」です。

6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)

おっ、きたきた。。。





6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)
・・・そして・・・ざっぱーーーん!




しゃちょー、中々良い笑顔を見せてくれました。


さてと・・・お次は・・・
「トーマスとパーシーのわくわくライド」ぐらいか・・・。
この日はトーマスとレディーが走ってました。
ちなみにパーシーはお休み中。。

まずはレディーに乗車。
6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)





お次はトーマス乗車。。
6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)






以上でトーマスランドは終了です。
想像していたほど混んでいなかったので楽でしたね。

今回購入したチケットではトーマスランド以外にも
乗れる乗り物がいくつかあります。

こちらウォーターパドラー(水上自転車?)。
6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)





とーちゃん、結構疲れ気味です。。(^^;

入り口(出口)に一番近い所にある
ゴーカート(2人乗り)にも乗れます。
6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)





とーちゃん、やっぱり疲れ気味です(笑)
手の振り方に力がありません。。

その頃娘は・・・

6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)





やっぱりマイペースで元気にうろついてました。。

他にも観覧車やハム太郎やリカちゃんハウスなども
利用できたのですが時間の都合上断念。

今回利用したチケットは入園券が一枚(1000円)。

メルマガに登録する必要はありますが
キッズパス 大人用(通常設定なし)が2500円
キッズパス 未就学児用が2100円
でした。
メルマガ登録はコチラ

ちょっとお高いとは思いますがウチの場合、
しゃちょーの誕生日プレゼントってことで。。

しゃちょーですがトーマスランドを出るときに
「何したい?」と聞いたら
「焚き火したい」と言ってくれました。

期待していたほど、トーマスランドでは
はしゃいでくれませんでしたが
アウトドア好きになってくれたのなら
それはそれで嬉しいかな。。(^^)

(追記)
2~3日後、朝目覚めと共になぜかとーとつに。。。
「トーマスランド、また行こうね」・・・ですと。。(--;
どっちやねん!!(苦笑)

同じカテゴリー(2008年)の記事画像
11/22~11/24 森のまきばオートキャンプ場 その3
11/22~11/24 森のまきばオートキャンプ場 その2
11/22~11/24 森のまきばオートキャンプ場
10/26 森のまきばオートキャンプ場 (デイキャンプ)
10/4 森のまきばオートキャンプ場(デイキャンプ)
9/27~9/28 八ヶ岳で会いましょう その3
同じカテゴリー(2008年)の記事
 11/22~11/24 森のまきばオートキャンプ場 その3 (2008-12-02 06:25)
 11/22~11/24 森のまきばオートキャンプ場 その2 (2008-12-01 20:00)
 11/22~11/24 森のまきばオートキャンプ場 (2008-11-28 17:35)
 10/26 森のまきばオートキャンプ場 (デイキャンプ) (2008-10-28 18:28)
 10/4 森のまきばオートキャンプ場(デイキャンプ) (2008-10-08 06:23)
 9/27~9/28 八ヶ岳で会いましょう その3 (2008-10-02 13:22)

この記事へのコメント
こんにちは~。

富士急ハイランド楽しそうですね。西湖へは毎年キャンプに行って目の前を通っているのですが、20年以上中には入っていないなぁ。

>「何したい?」と聞いたら
>「焚き火したい」と言ってくれました。

いや~キャンプ好きの親からしたら最高の言葉ですね。

個人的には実物大ガンダムに興味ありです。

来月森のまきばでオフ会予定しています。isoziroさんもどうですか~?
Posted by マイコーマイコー at 2008年06月23日 14:57
こんばんわ☆

私ジェットコースター系は結構大丈夫なんですけど、若い頃富士急ハイランド行ってフジヤマ乗った時、一番高いところからの急降下の時「人生終わった・・・」と思いました(笑)

>「焚き火したい」と言ってくれました。
さぞ嬉しかったのでは?
うちの子は黙ってても、焚火の焚きつけの木をあっちこっちから集めてきちゃ焚いてます(笑)

マイコーさんに続きオフ会どうですか~?
Posted by 涼月涼月 at 2008年06月23日 22:04
マイコーさん、涼月さん

ウチは夫婦ともジェットコースター系は嫌いじゃないので
ちょっと惹かれるものはあったんですが
富士急にあるコースターはどれも
目の当たりにするとハンパじゃないですよね。。。
ほぼ直角に落ちていくのが・・・ちびりそうでした(笑)
でも乗ってみたい気持ちもやっぱりあったりします。

オフ会、お誘いありがとうございます。
幼稚園の7月の行事予定が
まだ出てないので確認後の返事で構いませんか?
年間の行事予定は貰ってるんですが
結構変わってたりするんですよね・・・。
最終版が、毎月ギリギリなんで困ってるんですよ。
キャンプのスケジュールが立てられなくて・・・。(--;
Posted by isoziro at 2008年06月24日 10:22
こんにちは~。

突然のオフ会のお誘いすいません。isoziroさんもベイエリア住人ですよね。

我家も当日は幼稚園があり、娘がキャンプに行くって言ったら、幼稚園終了後ダッシュで森まきに行くことになると思います。(まだ娘が参加するかどうかは未定)

ご家庭の行事を優先させてください。予定確定したら連絡お待ちしておりま~す。
Posted by マイコーマイコー at 2008年06月24日 10:52
こんにちは~(^^)/

PICA西湖には行った事ないけど、富士吉田とキャンピカのぐりんぱを利用したことがあります。

しゃちょー君の誕生日にトーマスランド楽しそうですね♪
ふくしゃちょーちゃんの時には、ぐりんぱオススメですよ~。

キャンプ場としては、”ワイルド”感は薄いけど、PICA系列なので設備は
綺麗で整ってるので、小さい子連れてるときは安心でした。
しかも、キャンプ利用者は隣接の遊園地ぐりんぱの入場料がタダだったと思いま~す。
(行ったのが3~4年前なので、変わってるかな…(^^ゞ)
Posted by かつぶし at 2008年06月25日 12:17
マイコーさん

了解で~す。

森のまきばはアウトが遅くてよいのでお気に入りです。
1泊でも2泊分楽しめますからね。
前行った時は小川近くに陣取りました。

風向きによっては家畜ちゃんたちの
素敵な香り(笑)が漂うことがありますが
子供たちあそばせるには良い場所でした。
Posted by isoziro at 2008年06月25日 18:58
かつぶしさん

ぐりんぱは一度行ってみたい所ですね。
できればふくしゃちょーが物心つくまえに。。。
(シルバニアファミリーを気に入られると困っちゃうので・・・(笑))

PICAは施設もきれいで快適だし料金も安いし言うこと無しですよね。
今回の宿泊費は、PICA会員価格ではありますが2泊3日で
6千円程度でした(ハッピーフライデー適用)。
内訳は・・人間様(4名)4千円程度、お犬様1700円ほど・・。(--;
なんだか多少、内訳に腑に落ちない部分がありますが(笑)
それでも安いので許します。

千葉にも作ってくれるとメチャクチャ嬉しいんですけどねぇ。。
Posted by isoziro at 2008年06月25日 19:21
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
6/13~6/15 富士急ハイランド(PICA西湖番外編)
    コメント(7)